- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2021.10.27【やまねーさんブログ更新♬】 「第7回府中市民協働まつり」はじまるよ~
- 2021.08.07【てっさんブログ更新♪】「7月25日、自転車ロードレース女子!」の巻
- 2021.07.23【てっさんブログ更新♪】「激熱のウェルカム府中」の巻
- 2021.04.09【てっさんブログ更新♪】「楽しみましょー!」の巻
- 2020.05.07【専務ブログ更新♪】「ご無沙汰しております」の巻
みなさん、こんにちは‼︎
この一週間、外に出ると霜柱が立つほど寒い日が何日か続きましたね❄️
しかし、昨晩22時30分前後には
寒空の中にも温かみを感じるようなお月様が‼︎
みなさん、観ましたか⁉️
皆既月食 「スーパーブルーブラッドムーン」
35年ぶりに出現らしいです。
「赤き青い月」 綺麗でしたね🌖
この2枚の写真‼︎
私、専務の知人であり、業界内の仲間である
写真屋さんのご子息が撮影をして送ってくれました‼︎
さすがですね。
私もスマホで撮ってみましたが、ちょっと掲載できるものではございませんでした(≧∀≦)
次回は 2037年らしいです!
それまでこの画像を目に焼きつけておきましょうー
さて、
今日から2月です!
長期予報でも、2月の最低気温は -1〜6℃と予想されていて、
まだこのひと月は寒い朝晩が続くと思いますが、
暦の上では、2月3日の立春 を境に徐々に気温が上がっていくのが日本の平均気温です。
明後日3日を過ぎれば少しずつ春に近づいていくはずです。
もうしばらくこの寒さをしのいでいきましょう!
私 専務は、朝一杯の白湯を飲んで、体温を上げて体調維持をはかっております!
この一週間は、異業種の方にお会いしたり、新規のお取引に向けて、多種企業様とお会いする機会を多くいただきました。
お陰さまで花智では、
冠婚葬祭に関する装花のお仕事、
各種イベントの企画・施工といったお仕事、
そして自社で取り組み始めて3年目を迎える、地域の方とのつながりコンビビアルパーティの活動
店舗・オンラインショップの運営
などなど
お陰さまで、お花を通していろんなお仕事の経験を積み重ねてきたことにより、様々な技術をスタッフ一人一人が身につけてきてくれました。
その技術力を1人でも多くの方に知っていただく機会を増やしていきたいと思います。
その為には、お客様に知っていただくためのツールが必要ですね!
今回も、火曜日ブログの「てっさん」が営業資料を用意してくれました。
ホームページなどには、商品や取り組みを知っていただくことができるような内容を記載しておりますが、
花智ではまだまだ紙ベースの営業ツールを大事にしています。
PC営業ツールのメリットもあると思います。
例えば、
PCを使った資料だとアニメーションを使うことで、お客様に伝えたい要素やメッセージを強調することができます。
またPCであれば、商談中にその場で必要な資料をネットから探すことができたり、臨機応変に対応することもできますね!
しかしそれ以上に花智では、カタログや資料を手にとって、目にしてもらう!
その紙自体の質感にもこだわっています。
花の発色も、もちろんですが、
手にとった時の手肌から伝わる紙の感触を大切にしています。
柔らかさ
暖かさ
ツルッとした感じ
凹凸感
そのように手の感触から五感に訴えかける感覚を味わってもらい、
その商品のイメージづくり・価値づくりをしています。
我が社のカタログ製作メンバーの、仕上がりに対するきめ細かな品定めはかなりのものです!!!
これからも印刷物の質感にこだわりながら紙ベースのツールも充実させていきたいと考えています。
PC(デジタル)の良さと紙の良さを使い分けしながら、
お客様の
手元に残り、
記憶に残る
ツールを提供していきたいです。
もしこんな資料が必要なんだよね!
とか
このブログに載っている画像のカタログやパンフレットを見てみたい‼︎
という時はお申し付けくださいませ。
すぐにお届けいたします(^^)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊