- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2021.10.27【やまねーさんブログ更新♬】 「第7回府中市民協働まつり」はじまるよ~
- 2021.08.07【てっさんブログ更新♪】「7月25日、自転車ロードレース女子!」の巻
- 2021.07.23【てっさんブログ更新♪】「激熱のウェルカム府中」の巻
- 2021.04.09【てっさんブログ更新♪】「楽しみましょー!」の巻
- 2020.05.07【専務ブログ更新♪】「ご無沙汰しております」の巻
こんにちは(*^_^*) 水曜日担当やまねーさんです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
第3回めは1300年前の府中を
1分で散歩しましょう!!
645年に大変な戦いがありました。
(乙巳の変 いっしのへん)
中大兄皇子・中臣鎌足 VS 蘇我蝦夷・入鹿 親子
結果は 中大兄皇子(19歳)と中臣鎌足(31歳)の勝利。
豪族の管理が終わり、天皇が管理する国づくりスタート
遣唐使(留学生)の意見を取り入れての国づくり。
お手本は中国(唐の制度)。
大化の改新が行われました。
変革・・・ 変革・・・がつづきます!!
・・・・・日本全国に 国司 づくり
府中市に国司が置かれました。
場所はここです ↓↓↓
JR府中本町駅横
”くに しせき/ むさし こくふ あと”
”こくしのたち と いえやす ごてん しせきひろば”
国司館は国司の宿泊地=生活の場
一年を通じて様々な儀式が行われました。
着任式の様子
「みなさん ようこそ 府中へ (*^_^*)
この地でこれから頑張っていきましょう」
「はい、、、よろしくお願いします。 この地でがんばって働きます」
今すぐ
VR武蔵国府スコープを借りて
体感すべし!!!!!
※このような映像がリアルに映し出されます ↓ ↓ ↓
国司館で蹴鞠(けまり)の日
いざ!! 行進
試合中
接待(饗宴)の日 /土地の食事、歌会など、和歌を詠みあげて文化交流中
都から府中へ来られた方々はどんな思いで
日々を過ごされたのか 少しですが想像できたらうれしいです。
詳しく知りたい方は敷地内の管理事務所へ寄りましょう。
休園日:年末年始(イベント開催等による臨時休園あり)
開園時間:9時~5時
(スコープ貸出4時まで/冬期11月~2月は3時まで)
やさしい職員さんが対応してくださいますよ
私もお世話になりました、ありがとうございました(*^_^*)
時は流れて・・・・・・・
江戸時代には”徳川家の御殿跡”でした。
後日取り上げたいと思います。
***********************************
また、詳しく調べたい場合はこちらがお薦めです。
府中市文化スポーツ部ふるさと文化財課
↓↓↓
府中市立ふるさと府中歴史館
↓↓↓
∞水曜日担当 やまねーさんより
『一分歴史散歩//平安時代8世紀 』でした∞
(挿絵協力:弊社筆耕係bukichi)
自薦他薦問わず、さまざまな活動情報をお待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ピンチはチャンス 今日も笑顔の一日を(*^_^*)