- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2021.10.27【やまねーさんブログ更新♬】 「第7回府中市民協働まつり」はじまるよ~
- 2021.08.07【てっさんブログ更新♪】「7月25日、自転車ロードレース女子!」の巻
- 2021.07.23【てっさんブログ更新♪】「激熱のウェルカム府中」の巻
- 2021.04.09【てっさんブログ更新♪】「楽しみましょー!」の巻
- 2020.05.07【専務ブログ更新♪】「ご無沙汰しております」の巻
関東地方は、6月7日に梅雨入りして約半月ぐらいたちました。
あまり雨が降っていなようですが、気のせいでしょうか?
このあたりで雨がもうちょっと降っていただかないと、夏に水不足になって秋には・・・・・・・・
とちょっと気になるギーマンです。
出勤の際の駐車場のガクアジサイ?
梅雨の時期に有名な花といえば第一に思い出すのが紫陽花だと思われます。
この時期は、鎌倉の長谷寺・明月院等がこのあたりでは有名ですが、みなさんの思いつく紫陽花の名所はどのあたりですか?
箱根にはあじさい電車というのも走っていますね。
この紫陽花がもっともポピュラーな紫陽花ではないでしょうか?
花き(切花)の世界では、オランダ・コロンビア等から輸入され実は一年中流通していますが、5月から9月あたりにかけて国内産も流通しています。
単価的には、国内産が市場に無いときは、かなり高額で取引されていますが、国内産が市場流通されているときは、比較的に安価でお求めやすくなっています。
タイトルにしたハイドランジアは、ヨーロッパから輸入された紫陽花の品種です。日本原産のガクアジサイを品種改良したものが逆輸入されたものです。
大きさ的には、国内産は外国産に見劣りするさいもありますが、日本ならではの控え目な感じがしてとても良い感じです。
ちなみに、日本にもハイドランジアを生産しています。
また梅雨の時期を、美しく演出する紫陽花を今後皆様に紹介できたらなとおもっています。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ギーマンでした。