- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年4月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2021.10.27【やまねーさんブログ更新♬】 「第7回府中市民協働まつり」はじまるよ~
- 2021.08.07【てっさんブログ更新♪】「7月25日、自転車ロードレース女子!」の巻
- 2021.07.23【てっさんブログ更新♪】「激熱のウェルカム府中」の巻
- 2021.04.09【てっさんブログ更新♪】「楽しみましょー!」の巻
- 2020.05.07【専務ブログ更新♪】「ご無沙汰しております」の巻
みなさん
こんにちはー
今週も専務ブログ
よろしくお願いします(^^)
先週もいろいろと盛りだくさんな1週間でした。
土曜日には、私の恩師である、
岡部明美さんの出版記念パーティにも出席させていただきました‼︎
300人近くの人がお祝いに来ていたそうです。
久々にお会いできた方もたくさんいて、同窓会のような感じでした。
出版された本をこれから読むのが楽しみです
お祝いのお花もたくさん並んでました。
私からも↑
先週からの出来事などから、ちょっと頭の中を整理整頓しようとおもいます。
仕事をしている時や普段の生活の中でも、全て問題なく、思い描いた通りに進んで行くことばかりではないですよね‼︎
きっとその通りになってしまったら、かえってつまらない毎日になってしまうんでしょうねー(^^;
と言いながら、なってくれたらいいなと思ってしまうもんです。
しかし、過去に思い通りに行かなかったことをいつまでも繰り返していては成長がありません。
過去の流れをどのように、良い方向に導き直すか!
それこそが自分の選択‼︎
会社であったり、自分自身が、
過去から現在までどのように成長して来たか⁉︎
会社や自分自身が、
過去に遠回りをしてきたことをどのように
軌道修正して行くか⁉︎
それこそは、考えて実行してきたことに対して、
評価して
そこから学習したり
反省したり
改善したり
しながら、少しずつレベルアップしていくことが望ましいのだと思います!
なんか硬い話になりそうだぁ・・・
なんて思わず、最後まで付き合ってもらえたら嬉しいです
先週は、お取引先の方と数日間同行させていただく機会もいただきました。
その方の話を聴いていて、気づいたこと、改めて感じたことは、
前代の社長から引き継ぐ前の頃から話を聞いていた、
過去からやろうとしていたこと、宣言してきたができなかったことを
次代の組織で、その想いを引き継ぎ
実行していこうという、確固たる自分‼︎
そんな前代に対する恩返しのかたちってあるなー‼︎
と話をしていて感じました。
そういう生き方が自分も好きで、いつまでも自分もそういう気持ちを持っていたいなと想わせてもらえました。
花智という会社も少しずつですが、
変革していこうという時期を迎えています。
大事なことはしっかり残し、継続していきながらも、
変わるべき点は、今の時代に合ったかたちへと変化していく!
このタイミングに考える時間をいただけて感謝です。
傲らず、出しゃばらず、謙虚な姿勢を持ち、
過去から自分を見つめ直し、どう生きるか
どう振る舞うか
遠慮ではなく、
共に生きるすべ
より楽しく
有意義な生き方
そういうことを見つけ出すために、同じような境遇にある方と時間を過ごすことで、
一つまた頭の整理ができた気がします。
あらゆる出会いに感謝です(^^)
まだまだ勉強・勉強
空いた時間に読書もしながら、
自分の成長のためにも頑張ります。
それでは今週も楽しんでいきましょう‼︎
最後まで読んでいただきありがとうございました^o^