• Instagram
  • Facebook
  • HANATOMO ONLINESHOP
  • お知らせ一覧
  • 届けたいメッセージ
    • 会社概要
    • 施設情報
    • 採用情報
  • 私達の事業紹介
    • ウェディング
    • フューネラル
    • メディア掲載
    • イベント
  • 地域プロジェクト
  • お問い合わせ

スタッフブログ

2017.10.12
【専務ブログ更新♪】「時にはアナログもいいね!」の巻

みなさん、こんにちは!

今週も専務ブログ

よろしくお願いします‼︎

 

 

 

今更ですが、

現代は凄く便利になってきましたよね〜

 

 

img_1684

 

 

家の玄関は鍵ではなく、

カードでロックすることができる家もあります。

 

 

家の電気やお風呂・家電など、

全てデジタルでコントロールすることもできます。

 

 

電車に乗るにも切符ではなく、

PASMOやSuicaですぐ乗れます。

 

 

高速道路は、

ETCカードでゲートを走り抜けられます。

 

 

出張の際のホテル予約は、

ネットですぐに探し予約ができます。

 

 

とにかく何をするにも便利で、スピーディに時間が流れていきます。

 

 

 

私自身もスマホやタブレット・パソコンなどなど、それなりに使ってはいます。

ものすごく使いこなしてます‼︎ とまでは言い切れませんが・・・

 

 

それでも、それぞれの機能を今から奪われてしまったとしたら、

とても不安で、不便さを感じずにはいられないと思います。

 

 

しかし
海外では最近、テクノロジーの使い過ぎに関心が集まってきていると聞いたことがあります。

そしてアナログなものが見直されてきているようです。

 

何故⁉︎

 

私が思うには、
人間の持っている『五感』を刺激することができるからではないかと思います。

 

花や植物ばかりでなく、アナログなものからも五感を磨けます。

 

五感を磨くことで
理解力、判断力、集中力、思考力、創造力、危機回避能力など
様々な脳力を高めることができ、

更には
情緒の安定や精神的な安定に繋がるのだと言われています。

 

 

これからの時代、凄く大事になってくると勝手に思っています。

 

 

アナログ時代

国語辞書1つ取ってみても、
ネットで調べるよりも、指先で紙を一枚一枚めくり、ページにたどり着き、その前後に書いてあるものまでも目にして、自分の知識として頭の片隅に残っていく。

 

 

どんなアナログなものも、
当然時間はかかります。
しかし、それが最大の良いところ。
ゆっくりじっくり丁寧に、一つの物事に向き合うことこそ
アナログの良さではないかと思います。

 

 

 

もし今、自分の身の回りにあるデジタル化されたものを、アナログなものにもう一度立ち戻ることができるとすれば、

 

 

SNS ばかりでなく
直接会う機会を増やす

img_1685

 

 

 

スケジュール管理アプリ ばかりでなく
手帳を併用する
※私はこっち派

img_1450

 

 

 

車のナビ検索やスマホの地図ルート検索 ばかりでなく
時には、紙の地図や人に教えてもらって目的地に向かってみる

img_1686

 

 

 

E-mail ・LINE ばかりでなく
手紙を書く

img_1687

 

 

 

などなど他にもたくさんあるとは思います。

 

 

 

時間がある時・気が向いた時・少し時間をゆっくり進めてみたい時など、何か取り入れてみてはいかがでしょうか‼︎

 

 

 

実は私、先週手紙を書きました。

長女が今週 、修学旅行に行っています。

 

学校の計らいで、サプライズの手紙を家族から用意して、旅行先で本人に手渡してくれるというのです。

 

 

img_5732

 

 

 

小学校6年間で彼女自身が得たもの、そしてこれからの成長への期待をメッセージとして伝えようと手紙に書きました。

今日あたり読んでくれた頃かと思います。

 

 

これからはデジタルを有効的に使いこなし、

アナログとのバランスを保って、

両方の良い面を利用して新たな気づきが得られるといいですね‼︎

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

Facebook

ブログ

2017.10.12
【専務ブログ更新♪】「時にはアナログもいいね!」の巻

みなさん、こんにちは!

今週も専務ブログ

よろしくお願いします‼︎

 

 

 

今更ですが、

現代は凄く便利になってきましたよね〜

 

 

img_1684

 

 

家の玄関は鍵ではなく、

カードでロックすることができる家もあります。

 

 

家の電気やお風呂・家電など、

全てデジタルでコントロールすることもできます。

 

 

電車に乗るにも切符ではなく、

PASMOやSuicaですぐ乗れます。

 

 

高速道路は、

ETCカードでゲートを走り抜けられます。

 

 

出張の際のホテル予約は、

ネットですぐに探し予約ができます。

 

 

とにかく何をするにも便利で、スピーディに時間が流れていきます。

 

 

 

私自身もスマホやタブレット・パソコンなどなど、それなりに使ってはいます。

ものすごく使いこなしてます‼︎ とまでは言い切れませんが・・・

 

 

それでも、それぞれの機能を今から奪われてしまったとしたら、

とても不安で、不便さを感じずにはいられないと思います。

 

 

しかし
海外では最近、テクノロジーの使い過ぎに関心が集まってきていると聞いたことがあります。

そしてアナログなものが見直されてきているようです。

 

何故⁉︎

 

私が思うには、
人間の持っている『五感』を刺激することができるからではないかと思います。

 

花や植物ばかりでなく、アナログなものからも五感を磨けます。

 

五感を磨くことで
理解力、判断力、集中力、思考力、創造力、危機回避能力など
様々な脳力を高めることができ、

更には
情緒の安定や精神的な安定に繋がるのだと言われています。

 

 

これからの時代、凄く大事になってくると勝手に思っています。

 

 

アナログ時代

国語辞書1つ取ってみても、
ネットで調べるよりも、指先で紙を一枚一枚めくり、ページにたどり着き、その前後に書いてあるものまでも目にして、自分の知識として頭の片隅に残っていく。

 

 

どんなアナログなものも、
当然時間はかかります。
しかし、それが最大の良いところ。
ゆっくりじっくり丁寧に、一つの物事に向き合うことこそ
アナログの良さではないかと思います。

 

 

 

もし今、自分の身の回りにあるデジタル化されたものを、アナログなものにもう一度立ち戻ることができるとすれば、

 

 

SNS ばかりでなく
直接会う機会を増やす

img_1685

 

 

 

スケジュール管理アプリ ばかりでなく
手帳を併用する
※私はこっち派

img_1450

 

 

 

車のナビ検索やスマホの地図ルート検索 ばかりでなく
時には、紙の地図や人に教えてもらって目的地に向かってみる

img_1686

 

 

 

E-mail ・LINE ばかりでなく
手紙を書く

img_1687

 

 

 

などなど他にもたくさんあるとは思います。

 

 

 

時間がある時・気が向いた時・少し時間をゆっくり進めてみたい時など、何か取り入れてみてはいかがでしょうか‼︎

 

 

 

実は私、先週手紙を書きました。

長女が今週 、修学旅行に行っています。

 

学校の計らいで、サプライズの手紙を家族から用意して、旅行先で本人に手渡してくれるというのです。

 

 

img_5732

 

 

 

小学校6年間で彼女自身が得たもの、そしてこれからの成長への期待をメッセージとして伝えようと手紙に書きました。

今日あたり読んでくれた頃かと思います。

 

 

これからはデジタルを有効的に使いこなし、

アナログとのバランスを保って、

両方の良い面を利用して新たな気づきが得られるといいですね‼︎

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました😊

Facebook